風味豊かなえびを堪能できるえびらーめん「春一家 三代目 麺宿」

こんにちはでございます。たかです。
今回は地下鉄東豊線美園駅から徒歩5分くらいのところにある、「春一家 三代目 麺宿」に行ってきました。

外観
外観
券売機
券売機
メニュー表
メニュー表

こだわり

ローストチキン

「極」では、いも豚チャーシューのほか、岩手県産の「あべどり」を使った特製ローストチキンもトッピング。自然豊かな環境でのびのび育った「あべどり」は、ビタミンEが豊富でヘルシーな味わい。その素材本来の味を楽しめるよう、ローストチキンでシンプルに仕上げました。

モチモチとした食感でありながら、しっかりとコシがあり、小麦本来の香りがふんわりと漂います。また、軟水を使用して打っているため、甘みがありのびにくい麺に仕上がっているのも特徴です。
らーめん用の中太ストレート麺と、食べ応えのあるつけ麺用太麺を用意。つけ麺用太麺は、らーめん用麺にくらべ全粒粉の配合を多めにすることで、より一層小麦の風味を強く感じられる仕上がりに。当店自慢の2つの自家製麺、どちらもぜひお試しください。

スープ

当店のスープは、北海道産の豚げん骨、とん足、もみじ、鶏ガラなどを大量に使い、それぞれの旨味を丁寧に引き出しています。これをベースに、旨味だけを抽出した「極」専用スープをご用意。とんこつベースとは思えないクリーミーな味わいと、くどさのないすっきりとした味わいは、まさに極上の味。手間のかかる製法で仕上げているため、毎日昼夜各10食のみの限定提供とさせていただきます。ほか、じっくり煮込んで濃厚さを引き出した黒八味噌専用スープ、野菜や魚介の旨味をプラスしたスタンダードスープも用意しております。

香味油

当店では、ラーメンごとに専用の香味油をご用意。
種類は、えびらーめん、えび塩つけ麺用「えび油」、黒八味噌専用の「スパイシーラード」、塩用の「あじ油」、その他メニューに使用する「かつお油」の全4種。
そのどれもが、厳選した素材を使用して仕上げた自家製で、スープとタレの特性に応じて使い分けています。
ラーメンの味わいをさらに引き立てる、風味豊かなアクセントをお楽しみください。

(公式ホームページより抜粋/http://www.haru18.com/kodawari.html)

えびらーめん かき揚げタイプ 860円
えびらーめん かき揚げタイプ 860円

一番人気の昼・夜各10杯限定の「びらーめん かき揚げタイプ」を注文♪
まずは香りからも分かるのどのたっぷりのえび油とえびだし!
それにぷりぷりえびと桜えびのかき揚げ、香ばしい特製焙煎えび粉など、まさにえび尽くし!
口の中にえびが広がる一杯です☆

辛味噌らーめん 920円
辛味噌らーめん 920円

つづいては「辛味噌らーめん」。
スタンダードである春一味噌だれに唐辛子や豆板醤など、数種の香辛料をプラスした刺激的な辛味噌だれでいただく一杯。
辛いですが旨さがあるので病みつきになってしまいます。

チャーマヨ丼 390円
チャーマヨ丼 390円

国産いも豚を使用したチャーシューをたっぷり乗せ、手作りのタルタルソースを添えた「チャーマヨ丼」。
カロリー高めな味がして美味しいです♪

お子様らーめん 550円
お子様らーめん 550円

お子様らーめんもチャーシューのっていてちゃんと美味しいです。
ガチャコイン付きで食べた後に楽しめます。
ちなみに当たり付きの金色のカプセルが入っているのですが、この時出てびっくり!
光るステッキを選んで娘は春一家のファンになっていました。

スープの種類が豊富ですので何度も訪れたいと思います。

ではでは~。

ツイッターでお知らせしてます!
https://twitter.com/HokkaidoOshi
フォロー&リツイートをお願いします♪

インスタグラムでもシェアしてます!
https://www.instagram.com/hokkaido_oshi
いいねやフォローお願いします☆

春一家 三代目 麺宿
札幌市豊平区美園11条6丁目1-22
営業時間/平日 11:00~15:00、17:00~20:30L.O
     土日祝 11:00~20:00L.O
定休日/木曜日
公式ホームページ/http://www.haru18.com/index.html