食卓にレストランのひとくちを「果皮と餡」
こんにちはでございます。たかです。
今回は地下鉄東西線西28丁目駅から徒歩20分くらいのところにある、「シェフが作る北海道ぎょうざ 果皮と餡」に行ってきました。

コンセプト
誰もが
気張らず
口にするもの
レストランのクオリティを
日常の食卓に届けたい
わたしたちは
世界の家庭で愛される
包む料理に注目しました
果皮のこと
包むとは
内と外を
つなぐこと
果皮は餡を包んで守り
ときにキレイな衣装となります
果皮そのものが美味しくて
餡と混ざるともう最高です
そんな果皮を目指しています
餡のこと
餡は安心
餡に専心
でも斬新
餡は基本となるものだから
安心感は必要です
でも、シェフの渾身のひと練りは
それを口にするすべての人に
斬新感を与えるでしょう
そのさき
美味を知る
もっと先を
知りたくなる
シェフが作る
レストランクオリティの惣菜が
毎日の食卓にあたりまえに並ぶ
未来を目指します
いつも口にするものが、
とっても美味しいものならきっと
わたしたちシェフの活躍する場所は
もっともっと拡がるはずです
世界が美味しいもので満たされますように!
公式ホームページより(https://kawatoann.jp/concept/)
このようにとてもこだわりを持って作られており、一口食べると口の中に豊かな味わいが広がります。



メニュー
ひまわりポークとクワイのぎょうざ
豚肉とキャベツがベース。あっさりした味の中 クワイの食感がアクセント
ひまわりポークと生姜のぎょうざ
豚肉に白菜と生姜。特製タレ醤油を練り込んで 旨味とコクを出しました
野菜だけで作るヴィーガンぎょうざ
野菜だけ 動物性素材不使用。気づかないほどの美味しさ
十勝豊西牛の味噌とバターの牛カツぎょうざ
牛肉・豚肉と味噌とバター。六種類のスパイス使用 当店唯一の揚げぎょうざ
滝川産鴨と柚子のぎょうざ
鴨肉とキャベツに葱は多め。マリネした柚子を合せて 爽やかな風味に
仔羊と五香粉のぎょうざ
仔羊のお肉に五香粉。多様な香りを愉しめる エキゾチックな一品
ジビエとビーツ・ドライトマトのぎょうざ
鹿肉とキャベツとビーツ。ドライトマトにクミン ちょっとスパイシーな風味
牡蠣・ホウレン草・チーズのぎょうざ
牡蠣とアンチョビに鶏挽肉。バーニャカウダソース チーズを合せてグラタン風

お弁当もあるので昼食に頂くこともできます。
たしかに焼き立てを食べるほうが美味しいですね。
種類も豊富ですので毎回どれにしようか悩みそうです。
ではでは~。
ツイッターでお知らせしてます!
https://twitter.com/HokkaidoOshi
フォロー&リツイートをお願いします♪
インスタグラムでもシェアしてます!
https://www.instagram.com/hokkaido_oshi
いいねやフォローお願いします☆
シェフが作る北海道ぎょうざ 果皮と餡
札幌市中央区宮の森4条6-2-13
営業時間/11:00~20:00
定休日/火曜日
公式ホームページ/https://kawatoann.jp/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません