安くて美味しい焼肉ランチ♪「平和園」
こんにちはでございます。たかです。
今回はJR白石駅から徒歩12分くらいのところにある、「平和園 白石店」に行ってきました。

白石店は鉄筋造り2階建て約4百平方メートル。106席。
1階は洋風(ヨーロッパ風)、2階は和風和室で、24名様までご利用頂けるお部屋もあります。



なんと590円から食べられる安さ!
でもその分機械任せだったりするんじゃないかと思われますが、
昔ながらの「一丁付け」
平和園では肉の味付けをお客様からご注文を受けてからその数量分だけのタレを調合し、そして肉に味付けをしています。昔はこのような「一丁付け」と呼ばれる方法で味付けをしている店も沢山ありましたが、手間がかかると言うことで今ではほとんど見かけません。
しかし、平和園ではその味付けにこだわります。なぜなら肉の持っている素材そのものの味をもっとも大切にできる方法ではないかと確信するからです。そしてその根底にはお客様においしい焼き肉を食べていただきたいと思っているからです。
(公式ホームページより/http://www.heiwaen.co.jp/05/)
ですので、こんなに手間をかけているのにこの安さはありがたいですね。



「道産上タン定食」「道産カルビ定食」「道産サガリ定食」を注文♪

どのお肉も美味しそうに焼けました。
カルビの脂が甘く、タンも柔らかくて美味しかったです。
サガリも柔らかく美味しかったですが、ここでサガリについて、
「サガリ」とは牛の横隔膜で内蔵の一部なのですが、精肉に近い肉質で柔らかく旨味がソフトな部位です。
関東などでは「腹肉」や「ハラミ」と呼ばれていますが、北海道では主に「サガリ」と呼ばれています。
焼肉と言えば「カルビ」というのが一般的かと思いますが、でも帯広十勝では「サガリ」という方が数多くいるようです。これは畜産王国でもある十勝だからこそ鮮度の良いサガリ(内臓の一部)が昔から地元で生産・消費されてきたためと言われています。
さて、デザートも注文したのですが、「自家製杏仁豆腐」「バニラアイス」は普通に美味しかったのですが、

「ベリーパフェ」がボリュームたっぷりで果物や甘く、シャーベットは濃厚で、生クリームとバニラアイスクリームはすっきりした甘さでバランスが良くとても美味しかったです。
今度はランチではあまり食べられない内臓系のお肉を食べてみたいですね。
ではでは~。
ツイッターでお知らせしてます!
https://twitter.com/HokkaidoOshi
フォロー&リツイートをお願いします♪
インスタグラムも始めました!
https://www.instagram.com/hokkaido_oshi
いいねやフォローお願いします☆
メニュー
・ジンギスカン定食 600円
・道産カルビ定食 920円
・ロース定食 980円
・道産サガリ定食 1,010円
・道産上ハラミ定食 1,130円
・道産上タン定食 1,150円
・道産特選ミノ定食 1,010円
・トントロ定食 620円
・豚スペアリブ定食 780円
・トリモモ定食 620円
・トリコニク定食 620円
・石焼ビビンバランチ 780円
・バニラアイス 250円
・自家製杏仁豆腐 260円
・ベリーパフェ 540円 etc…
平和園 白石店
札幌市白石区平和通1丁目南1−17
営業時間/11:30〜22:30
15:00~17:00クローズ 土日祝日を除く
定休日/年末年始を除き年中無休
公式ホームページ/http://www.heiwaen.co.jp/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません