2019年10月23日にオープンした複合商業施設「BRANCH札幌月寒」前編
こんにちはでございます。たかです。
今回は地下鉄福住駅から徒歩11分ほどのところにあります「BRANCH札幌月寒」に行ってきました。

「BRANCH札幌月寒」の他の複合商業施設とは違う点といえば、『コポロパ』と名付けられた公園ゾーン。
コポロパとは
アイヌ語のko-poro(そのことで成長する)+英語のpark(公園)を組み合わせた造語。めぐるたびに好奇心が芽吹き、やりたいことの枝葉が広がるように地域とともに「みんなで育んでいく公園」
わくわく池やじゃぶじゃぶ川、月の山など子供たちが自然と触れ合い遊べるスペースがあり、近代的な公園という感じです。
もちろん飲食店もありますので、行ってみたいと思います。

国道36号線に本店がある「コクドウカレー」に行ってきました!
お子様からお年寄りまでみんなが大好きな日本の国民食 カレーライス
毎日食べても飽きないどこか家庭の優しさも感じさせる本格的な味
日々、研究し続け多くの皆様に親しまれるカレーとなりました。
ルゥに溶け込んだたっぷり玉ねぎと果物の甘みその後にジワッと来るスパイシーなルゥをご賞味ください。
(公式ホームページより/https://kokudoucurry36.wixsite.com/kokudoocurry/story)

絵本があったり、キッズカレーがあるなど子供連れにはありがたいお店です。
カレーの匂いは外までしていてお腹空いていましたのでさっそく注文。

「オムカレー大盛り 鶏皮ザンギトッピング」
オムカレーは最初から決めていましたが、カウンターに鶏皮ザンギがあり50円でもあったのでのせちゃいました♪
ちなみにオムカレーはブランチ札幌月寒店と清田店限定です☆
あまからの定番の味にしましたが、まさしくその通りで甘いからのじんわり辛いがくるって感じですね。
卵がさらに甘くしているので、食べやすかったです。
鶏皮ザンギはパリッパリでお菓子みたいな感じでした。鶏皮せんべいみたい。

「豚角煮カレー」を食べてみるとやはりあまからって感じですが、オムカレーよりは甘くはないですね。
豚角煮がほろほろした食感でしっかりと肉の味を楽しめます。

幼児向けのカレーとリンゴジュースでした。
勢いよく食べていましたので美味しかったのでしょう。
もちろんテイクアウトして外の公園やベンチでも食べられますので天気の良い日は気持ちいいでしょうね。
ではでは~。
ツイッターでお知らせしてます!
https://twitter.com/HokkaidoOshi
フォロー&リツイートをお願いします♪
インスタグラムも始めました!
https://www.instagram.com/hokkaido_oshi
いいねやフォローお願いします☆
メニュー
・ロースカツカレー 750円
・煮込みチキンカレー 650円
・牛煮込みカレー 650円
・豚角煮カレー 750円
・たっぷり野菜カレー 650円
・オムカレー 650円
・キッズカレー 300円 etc…
コクドウカレー ブランチ札幌月寒店
札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-24
営業時間/11:00~20:30 (20:00以降はお持ち帰りのみご利用いただけます)
定休日/無休
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません